3秒でげーむおーばー。
※当ブログには広告が含まれております。

星のカービィWii EXラスボス攻略(デラックス版対応)

2012/01/08
星のカービィ 0
カービィWii
今回は『星のカービィWii』および『星のカービィWiiデラックス』のエクストラモードにおけるラスボス攻略です。
体力が少なくただでさえ苦戦しがちなEXモードですが、ラスボスはカービィシリーズ史上最強とも言われる強さ。 一応名前は伏せさせていただきますがネタバレ注意です。
強力な技が多く激しい戦いになりますが、大振りな攻撃が多いためパターンをつかめば意外とどうにかなります。
デラックス版ではエクストラモードで戦う際はWii版とほぼ同じ行動パターンで動きますが、真格闘王のラストで戦う時には新しい攻撃が増えていたり既存の攻撃が強化されていたりでパターンが大きく変わっているので注意
ギャラクティックナイト攻略は↓。
今回は『星のカービィWii』のギャラクティックナイト戦攻略です。 メインモード・エクストラモードでは登場せず、真格闘王でのみの登場です。出てくるのは第13戦目固定。HR-D3の後に戦うことになります。マホロアソウル攻略Òhttps://3secondsgameover.com/e/kirbywii_exboss なお、今回はネタバレが多いので、閲覧注意です!!初登場は『ウルトラスーパーデラックス』(USDX)、「メタナイトでGO!DX」のラスボスです。攻撃のほとんどは...

Wii版エクストラモード&真格闘王、デラックス版エクストラモードでの行動パターン

EXのラストボスの名前は『マホロアソウル』。 変身する前は可愛かったのに、今の姿は口の中に目があるなど不気味な姿に…。
登場するのはマホロアEX戦後の真の最終決戦。真・格闘王への道では必ず最後に登場します。
今回はそんなラスボスの攻略という事で、技ごとに避け方などを詳しく載せたいと思います。 ほとんどの攻撃がガードを削ってくるため回避推奨です。
赤文字は最初から出してくる技、青文字は本気モード(体力半分以下)で出してくる技です。

ブラックホール
ラスボスの技で最も注意しなくてはいけない技。食らったら体力の半分を削ってくる高火力でガード不能という危険な技。
真ん中に出してくるのでとにかく端っこに逃げるしかない。立っているだけでは引き寄せられてしまうので予兆が見えたら端に向かってひたすらダッシュ。
EXモードで食らったらほぼ一撃必殺。コピーも強制的にはずされてしまいます。

コーリングショット
真・格闘王への道(Wii版)で必ず最初に使ってくる技。
ザコキャラをお手玉のように召喚し、カービィめがけて飛ばしてくる技。 中でもゴルドーはかなり痛め。
ゴルドー以外はガードを削られず防げるため脅威度は低。

魔力球
黒い球をいくつか出し、後に飛ばして攻撃してくる技。
最も使ってくることが多い技で飛ばすパターンも多種多様。
一方で隙が大きく黒い玉はコチラが攻撃すれば無くすことができるため、そこまで驚異ではありません。なんならスパークのメチャため状態で周りに発生するバリアでガードせずに防げます。

ワープホールアタック
ワープホールに入ってからの体当たり。必ず上下の順で来ます。
出す前のモーションがわかりやすく、下端っこにいれば簡単によけれます。
タイミングがわかるなら遠距離技で攻めるのもアリ。

キルニードルワープ
トゲを出して攻撃する技。『タッチ!カービィ』のラスボスであるドロシア・ソーサレスが使ってきた技に似ている
出してくる回数は3回。ガードしても削ってくるので回避推奨。
画面端にいればなんとかなることも。下の星型の影を見ながら避ければOK。

アナザーディメンション
図形を描き、その図形の場所にダメージを与える技。
リーフ以外ガード不可。図形の種類には★型など色々あるので見極めれるように。
攻撃するまでの猶予は結構あるので、落ち着いて安置に移動すれば大丈夫。

マホロア砲
マルクの「マルク砲」に酷似した、広い範囲にビームを発射して攻撃してくる技。
通常タイプは限定された場所にしか攻撃してこないのでたやすく回避可。
空間転送タイプは 必ず上下上下…の順で来るので上でホバリングをするか 、タイミングを見計らってダッシュ技で避ける。

ギガトンスノーハンマー
体力が半分以下になり、本気モードになると必ず最初に使う技。
巨大なハンマーを地面に叩きつけ、上から氷塊を降らしてくる上に、下は氷のトゲになるので初見だと非常に回避しにくい危険な技。 ホバリングしながら上から落ちてくる氷塊を避けるしかなく苦手な人も少なくなさそう。
ちなみにこの技を繰り出した後の一定時間(ギガトンスノーハンマーの次の攻撃が終わるまで)は地面が凍ってツルツル滑るので注意。

ウルトラソード
剣の振り方はカービィのいる方⇒最初と反対側方向⇒両側と決まっています。
左右のステージの端でしゃがめば何故か当たりません。

ドラゴストーム
青い炎の龍を上下に突進させて攻撃してくる技。
ラスボスの手の動きをよく見て左右に避ければいい単純な技。 メインモードの横方向に飛んでくる仕様の方が強かった気が…。

ミラクルビーム
ラスボス自身が巨大な電撃球となり、画面全体をバウンドしながら攻撃してくる技。
発動するまでの隙が大きいので直前の間に徹底的にダメージを叩き込むことをオススメします。
メインモードと違うのはビーム球の数が2つになっている事。そのせいでかなり避けにくくなった印象。
ガードはできるものの削ってくるため回避推奨。ビーム球の動きを見て気合いでかわさないといけません。

リバースワールド
画面上下が逆になるものの、操作は反対にならないので落ち着いて対処すれば意外と大丈夫。
攻撃を大体3回繰り出した後に元に戻ります。間に出してくる技は魔力球がほとんど。
とりあえずこの間は向きに気をつけて遠隔攻撃で本体を攻撃しまくればOK。

派手な攻撃が多いため初見ではかなり強く感じますが、行動パターンは決まっているため慣れれば余裕で倒せるようになります。
体力が半分以上の時は「ブラックホール(EXモード初戦時のみ最初)→コーリングショット(Wii版真格闘王・EXモード再戦時は最初) →キルニードルワープ→魔力球→マホロア砲」体力が半分以下になると「ギガトンスノーハンマー→ウルトラソード →ミラクルビームorドラゴストーム→リバースワールド」と動きます。
個人的オススメコピー能力はリーフスパークウィップファイターサンド(デラックスのみ)。ガードが超優秀なリーフやサンドで慣れるまでは隠れつつパターンを眺めるのも手。
真格闘王だとコイツよりパターンが決まってないギャラクティックナイトの方が強敵です…。

デラックス版真格闘王での行動パターン

デラックスでも真格闘王の最後に出現するというのは変わっていませんが、真格闘王というモード自体の難易度がボスの数が増えていることもあって上昇しています(それなのにトマトの数がWii版から増えていないのってどういうことなの…)。
加えて、デラックス版の最後に出てくるボスはエクストラモードのボスと名前は同じでも行動パターンが大きく変わっていてパワーアップしています。会うまでも会ってからも大変という激高難易度になっているので、最初のうちはamiiboやおみやげアイテムの手を借りるのをオススメします。
体力バー2本分を削りきる必要もあるなど体力の多さも中々のもの。見た目についても多少の変更点があって、後半戦になると元々あった2個の目が消失し巨大な単眼のみの姿に変貌します。
赤文字は最初から出してくる技、青文字は体力バー2本目から出してくる技です。

マホロア砲
Wii版をやりこんだ人に対してパターンが変わっていることを思い知らせてくるかの如く、初手でいきなり撃ってくる既見も初見も殺す技。
最初は上下に2本同時に撃ち出して画面の大部分を埋め尽くします。本体の足元が安置。
通常タイプは限定された場所にしか攻撃してこないのでたやすく回避可。

ワープホールアタック
ワープホールに入ってからの体当たり。上→右上から左下への斜め→左上から右下への斜め→下のパターンで突進してきます。

キルニードルワープ
トゲを出して攻撃する技。デラックス版真格闘王では左右端に2本出したまま魔力球を撃ってくる。
真ん中で待機して、魔力球が飛んでくるタイミングで上攻撃を仕掛けて弾き返すといいかも。
体力バー2本目ではウルトラソード後の魔力球を出してきた後に3→3→5でカービィのいる位置を狙って出してきます。

ブラックホール
今回は真ん中ではなく左右に2個出してきます。
ひたすら同じ方向に逃げていれば良かった真ん中と比べると、吸い寄せられる方向に応じて走る方向を精密にコントロールしないといけなくなり油断できなくなりました。
サンドやリーフによるガードもできないっぽいので注意。

コーリングショット
ザコキャラをお手玉のように召喚し、カービィめがけて飛ばしてくる技。元からあんまり変わっていない。

魔力球
黒い球をいくつか出し飛ばして攻撃してくる技。 飛ばすパターンも多種多様。
弾が少し大きくなったぐらいで元からあんまり変わっていません。攻撃を加えると消滅させられるのも変わらず 。

サンドストーム(仮名)
体力バー2本目の本気モードに移行すると最初に使う技。大きな砂嵐を2個連続で投げつけてきて画面全体を薙ぎ払います。
安置は飛んできた方向の反対側。端にピッタリくっつくようにすれば避けられます。

ウルトラアーマーショット(仮名)
青い火球×2を3セット撃ってきた後に真ん中を極太ビームで薙ぎ払う技。
火球が落ちてくる場所は両端→真ん中→ちょっと左右寄りと決まっていますが、着弾地点が一時的に炎上するため最初は端っこ→次に真ん中に移動して→ビームの予備動作が見えたらホバリングで左右端に向かうと安定して避けられます。

ミラクルビーム
ラスボス自身が巨大な電撃球となり、画面全体をバウンドしながら攻撃してくる技。 ビーム球の数が3つになり避けにくくはなったもののそれ以外はだいたい同じ。
発動するまでの隙が大きいので直前の間に徹底的にダメージを叩き込むことをオススメします。

ドラゴストーム
青い炎の龍を突進させて攻撃してくる。今回は直角に交わるように2本・最後は4本同時に出してくるように。
本体がいる場所が交点となるため、本体に対して斜めに位置取るようにすれば当たらない。派手にはなったものの避けるのはそこまで難しくない技。

リバースワールド
画面上下が逆になる例の技。今回は反転中にギガトンスノーハンマーとウルトラソードを使ってくるため注意。
ウルトラソードを出した後に元の方向に戻ります。

ギガトンスノーハンマー
巨大なハンマーを地面に叩きつけ、上から氷塊を降らしてくると同時に地表を氷のトゲに覆わせるため回避しにくい。
技そのものは元から変わっていないものの、これをリバースワールド中に使ってくるのが危険。ホバリングしながら上から落ちてくる氷塊を避けるというのは変わらないものの、反転しているが故の避けにくさが加わっていてより回避が困難になっています。
ちなみにこの技を繰り出した後の一定時間(ウルトラソード終了後まで)は地面が凍ってツルツル滑るので注意。

ウルトラソード
こちらも元から変わっていないものの、リバースワールド中に出されることで避けるのが難しくなった技。
剣の振り方はカービィのいる方⇒最初と反対側方向⇒両側と決まっています。 左右のステージの端でしゃがめばOK。

全体的に派手になった攻撃ばかりで最初は戸惑いますが、こちらも行動パターンがある程度決まっているので最初は面食らっても慣れでどうにかなります。
体力バー1本目は「マホロア砲(上下2本セット)→ワープホールアタック→キルニードルワープ&魔力球→ブラックホール→コーリングショット→マホロア砲…」 という動きをします。
体力バー2本目は「サンドストーム→ウルトラアーマーショット→ミラクルビーム→ドラゴストーム→リバースワールド→ギガトンスノーハンマー→ウルトラソード →魔力球→キルニードルワープ→マホロア砲(上下2本セット)…」と動きます。
個人的オススメコピー能力はガードが優秀なサンドリーフ
関連記事
スポンサーリンク:

Comments 0

There are no comments yet.

当ブログは管理人が承認したコメントのみ掲載する形式を取っております。
特定の作品および特定の個人もしくは団体や組織を誹謗中傷するコメントはお控えください。

※現在はごく一部のページを除いて新規のコメントを受け付けない設定にしております。
応援してくださるという方は記事の最後にある「拍手」ボタンを押していただけると私のモチベーションに繋がります。

また、コメントを受け付けていない記事にて誤字脱字や内容の間違いがございましたら、メールフォームにて教えていただけたら幸いです。

スポンサーリンク:

星のカービィ